
ヴェネツィア
ミラノ
シエナ
ピサ
ローマ
アグリジェント
A1-A2
B1
B2
C1-C2
■対象レベル
イタリアワイン Dossier riservato dei vini italiani
イタリア語を学びながらイタリアワインを飲みませんか?このコースはイタリアワイン愛好家にはもちろん、ワインは難しいと思っている方にも開かれています。
近年イタリアワインは世界的にもブームとなりましたが、一口に「イタリアワイン」とくくることのできない多様性を持つのが特徴です。
イタリアの土地は北から南へ細く長いため、気候や風土も様々です。その為イタリアでつくられるワインは地方によってさまざまな個性を持ち、たくさんの種類が存在します。
長く古い歴史をもつイタリアは伝統的なワインが好まれてきましたが、最近は若手醸造家が革新的なワイン造りをしています。
地方ごとに飲み比べをして、その土地が産むワインを堪能しましょう!
講座内では美味しいワインを選ぶポイントや、ワインのラベルの読み方はもちろん、アッビナメント(イタリア語で料理との組み合わせ)も紹介します。ワイン/イタリア語初心者の方でもわかり易い内容ですのでお気軽に参加ください。
「イタリアワイン㊙ファイル~日本人が飲むべき100本」の著者であり、天才的な鑑定眼(舌?)から「ソムリエ殺し」の異名をとるイタリア人講師、当校校長ファブリツィオが、数千年の歴史をもつイタリアワインを語ります。扱うテーマは毎回異なりますので、いつからでもご受講いただけます。
イタリアワインをもっと身近に感じられる、人気のコースです。*授業はイタリア語(初級~中級程度)で行われます。
ダンテ・アリギエーリ協会 東京支部会長、イル・チェントロ校長。
建築家として数カ国で活躍し、その後日本に魅せられ、永住を決意。在日歴20年以上。
「イタリア人と日本人、どっちがバカ」(文藝春秋)、「イタリアワイン㊙ファイル~日本人が飲むべき100本」(文藝春秋)著者。慶応義塾大学建築史・美術史元講師。詳細(PDF)
コースの種類
定期的に開講されています。各回毎に参加者を募りますので、1回のみでもご受講いただけます!
◇2019年
4/13(土) 14:00~16:00 春に味わうイタリアワイン
5/25(土) 14:00~16:00 美味しいオーガニックワイン
6/22(土) 14:00~16:00 飲み比べ!イタリアワインVSフランスワイン
◇2018年
2/24(土) 14:00~16:00 Vini dell’Umbria
3/24(土) 14:00~16:00 Vini delle Marche
5/19(土) 14:00~16:00 Vini di Montagna
6/9 (土) 14:00~16:00 Vini speciali: Barolo ワインの飲み比べ
6/23(土) 14:00~16:00 Vini della Campania
7/11(土)14:00~ 16:00 Vini per l’estate
8/4 (土)14:00~ 16:00
◇2017年
●ブドウ品種別
1/21(土) 14:00~16:00 パスタにあうワイン Vini da pasta
2/11(土) 14:00~16:00 ピッツァにあうワイン Vini da pizza
3/11(土) 14:00~16:00 パニーノとスナックにあうワイン Vini da panino e spuntino
●南イタリアのワインを味わう
4/22(土) 12:30~14:30 Basilicata
5/13(土) 14:00~16:00 Calabria
6/3(土) 14:00~16:00 Sicilia
●Giro d’Italia dei vini
8/5(土) 14:00~16:00 Vini della Campania
9/9(土) 14:00~16:00 Vini del Molise
10/14(土) 14:00~16:00 Vini del Lazio
11/11(土) 14:00~16:00 Vini dell’Abruzzo
◇2016年
●ブドウ品種別
1/16(土) 14:00~16:00 Vini a base Sangiovese
2/13(土) 14:00~16:00 Vini a base Nebbiolo
3/12(土) 14:00~16:00 Primitivo e vitigni pugliesi
●特別セミナー
3/21(月祝) 14:00~16:00 日本未発売ワインの特別テイスティング ~イタリアの旅2015秋の旅をもう一度!~
●Bianco&Rosso社コラボレーション
4/9(土) 14:00~16:00 協同組合が造るワインとは? Cantine Cembra & Sampietrana
5/14(土)14:00~16:00 木樽熟成とステンレス熟成ワインの飲み比べ Barbera e Vernaccia
6/11(土)14:00~16:00 サプライジング・ロゼ色々! Sangiovese, Nero d’Avola, Aleatico e Marzemino spumante
8/27(土) 14:00~16:00 Vini Bianchi: Nord & Sud (白)
9/10(土) 14:00~16:00 Vitigni italiani & internazionali (赤)
10/15(土) 14:00~16:00 アンティパストとおつまみのためのワイン Il vino per antipasti e stuzzichini italiani
11/5(土) 14:00~16:00 和風アンティパストで楽しむためのワイン Il vino per antipasti e stuzzichini giapponesi
◇2015年
2/14(土) 14:00~16:00 Vini del nord
3/14(土) 14:00~16:00 Vini del centro
4/11(土) 14:00~16:00 Vini del sud
5/23(土) 14:00~16:00 Vini del Piemonte
6/13(土) 14:00~16:00 Vini della Toscana
7/11(土) 14:00~16:00 Vini della Campania
8/8(土) 14:00~16:00 Vini bianchi per l’estate selezionati da Fabrizio ファブリツィオの夏の白ワイン
8/29(土) 14:00~16:00 Vini rossi per l’estate selezionati da Fabrizio ファブリツィオの夏の赤ワイン
10/10(土)14:00~16:00 Vini rossi in stile vecchio e nuovo
11/7(土) 14:00~16:00 Vini siciliani
12/5(土) 14:00~16:00 Vini per le feste
◇2014年
2/1(土) 14:30~16:30 ロンバルディア州のワイン
3/1(土)14:30~16:30 マルケ州のワイン
3/29(土)14:30~16:30 南イタリアのワイン
5/10(土)14:30~16:30 2000円以下の最高のIGTワイン
6/7(土) 14:30~16:30 2000円以下の最高のDOC・IGTワイン
7/5(土) 14:30~16:30 上質赤ワインをこの価格で!ロンバルディア、ウンブリア、トスカーナ
8/23(土)14:00~16:00 ピクニックにぴったりのワイン
9/6(土) 14:00~16:00 夏の夕日に合うワイン
9/27(土)14:00~16:00 Buon vino a 2000yen circa – parte2
11/1(土)14:00~16:00 Grandi vini – parte2
11/29(土)14:00~16:00 Frizzanti e Spumanti per le feste!
レッスン時間:各回120分
受講料: 各回5,000円税込(オリジナルプリント、試飲を含む)
※6/9は10,000円税込(オリジナルプリント、試飲を含む)
開講人数:6名様以上
●ご参加人数により試飲ワインの注文数が変わりますので、各回締切までにご受講料をお支払の上、お申込みご希望の旨を事務局までご連絡ください。
●お申込後に、予約取消や他の回への変更はお受けできません。